長春紅團筆記
近代文学系(明治漢詩俳句文芸、モダニズム文学・満洲文学)、近代東洋史(日本・大陸の諸々軍事系)や東洋近代もろもろ。
西洋史(ナポレオニック仏国と、英国海軍、Sir Sideny Smith中心)帆船小説、など調べ物メモまとめ。
「お初ちゃん」という時代の暴力性
■上田トシコ『お初ちゃん』読んでててムカついてくる。
話も面白いし凄くおしゃれ。お初ちゃん達キャラも可愛い。
悪くない。
周囲にも社会的にも金銭的にも恵まれた「当時の憧れ」な天真爛漫な女子高生。
彼氏はイケメン東大生でとっても優しくて、このカップルとってもかわいい。
他のキャラも面白いし、魅力的なのでキャラ云々ではない。
ただただ根底にある1960年代の強引さっていうか、とにかく風潮が合わんようだ。
作品にはなんの落ち度もない。すごくおもしろい。
ただただ設定された時代風潮に不快感を持つ。なんなんだろうなー。
もともと昭和30年前半以降の(一部除いて)日本現代史に急激に食指動かなくなるからな、そこらが原因だろうけど。なんかあの無責任にみえる風潮がムカつく(って失礼なことを思う)。
お初ちゃんはさー屈託なく恵まれて生きてるの。
イケメン東大生(卒業後雑誌記者になる)の彼氏持ちの女子高生で、やりたい事やって生きてる憧れ。自由でキラキラしてて、ちゃっかりしててかわいい。
でも同じ屈託なく生きてる、使用人の子って不当に扱われるのには断固拒否するけど、弁えもって自分の責務を果たして生きてる『フイチンさん』の、フイチンさんの方が好きだな。
たぶんそれは、個人のパーソナリティとしての設定じゃなく、時代性だと思う。
そこが1950年代に描かれた(設定は戦前満洲だけど)フイチンさんと、1960年の娯楽雑誌「平凡」連載のお初ちゃんとの違い。
あの時代は勢いは解るんだけど無責任感を感じて苦手…。
そういう意味で上田先生はすごいなあって思うんだけど、まあそんな感じ。
でもほんとうにキャラの線もスタイルもファッションもおしゃれで、話もウィットに飛んだ風刺も織り込んでて、上田トシコ『お初ちゃん』オススメ!
当時女子校で流行ってた【エス】(マンガ内ではマリア様がみてるのスール的な感じのもの)も、ちゃっかりしてる後輩を描いててしっかり裏表描いてる。
■『フイチンさん』は、戦後に戦後の異民族社会を描いているのに、普遍的な心のありようを描いてるので非常に読みやすい上、風俗がリアルで素晴らしい。
その設定された物語背景に、戦後日本の民主主義を上手く反映して描いてるんだけど「満洲」の雰囲気は壊してない。お話として矛盾していない手腕も興味深いよよよ。
話も面白いし凄くおしゃれ。お初ちゃん達キャラも可愛い。
悪くない。
周囲にも社会的にも金銭的にも恵まれた「当時の憧れ」な天真爛漫な女子高生。
彼氏はイケメン東大生でとっても優しくて、このカップルとってもかわいい。
他のキャラも面白いし、魅力的なのでキャラ云々ではない。
ただただ根底にある1960年代の強引さっていうか、とにかく風潮が合わんようだ。
作品にはなんの落ち度もない。すごくおもしろい。
ただただ設定された時代風潮に不快感を持つ。なんなんだろうなー。
もともと昭和30年前半以降の(一部除いて)日本現代史に急激に食指動かなくなるからな、そこらが原因だろうけど。なんかあの無責任にみえる風潮がムカつく(って失礼なことを思う)。
お初ちゃんはさー屈託なく恵まれて生きてるの。
イケメン東大生(卒業後雑誌記者になる)の彼氏持ちの女子高生で、やりたい事やって生きてる憧れ。自由でキラキラしてて、ちゃっかりしててかわいい。
でも同じ屈託なく生きてる、使用人の子って不当に扱われるのには断固拒否するけど、弁えもって自分の責務を果たして生きてる『フイチンさん』の、フイチンさんの方が好きだな。
たぶんそれは、個人のパーソナリティとしての設定じゃなく、時代性だと思う。
そこが1950年代に描かれた(設定は戦前満洲だけど)フイチンさんと、1960年の娯楽雑誌「平凡」連載のお初ちゃんとの違い。
あの時代は勢いは解るんだけど無責任感を感じて苦手…。
そういう意味で上田先生はすごいなあって思うんだけど、まあそんな感じ。
でもほんとうにキャラの線もスタイルもファッションもおしゃれで、話もウィットに飛んだ風刺も織り込んでて、上田トシコ『お初ちゃん』オススメ!
当時女子校で流行ってた【エス】(マンガ内ではマリア様がみてるのスール的な感じのもの)も、ちゃっかりしてる後輩を描いててしっかり裏表描いてる。
■『フイチンさん』は、戦後に戦後の異民族社会を描いているのに、普遍的な心のありようを描いてるので非常に読みやすい上、風俗がリアルで素晴らしい。
その設定された物語背景に、戦後日本の民主主義を上手く反映して描いてるんだけど「満洲」の雰囲気は壊してない。お話として矛盾していない手腕も興味深いよよよ。
PR
この記事にコメントする
分類項目
詳細項目
単語検索
執筆者
HN:
永月弥生
性別:
非公開