長春紅團筆記
近代文学系(明治漢詩俳句文芸、モダニズム文学・満洲文学)、近代東洋史(日本・大陸の諸々軍事系)や東洋近代もろもろ。
西洋史(ナポレオニック仏国と、英国海軍、Sir Sideny Smith中心)帆船小説、など調べ物メモまとめ。
のらくろ豆知識。世界三大伍長。
■『世界三大伍長』というのがありまして。
「のらくろ伍長、ヒトラー伍長、三原伍長(毎日新聞の記者で砲兵伍長)」
どどーん。
ナポレオンちび伍長殿は、世界三大法典のほうでランクインしてるから、今回はおやすみということか。あと奥様も世界三大悪妻でたまにランクインするらしいので…w
まあ単に昭和初期、って時節柄というだけだと思うけど。
少年倶楽部編集長の加藤謙一が『のらくろ漫画集(1)』で書いてる。
彼の考案かと思ったら木村毅だったのね。
三原伍長ってのは、毎日新聞記者で元砲兵伍長。
志願満期除隊後、最前線取材の時にむかしの血が騒いで思わず「撃てー!」って云っちゃって、釣られて砲兵もドカーン!て打っちゃったって人ね。
大問題になったらしいけど、その処分はどうなったんだろう…。
まあ、覚えておいてもあまり使い道のない知識。
■世界三代伍長が「のらくろ伍長、ヒトラー伍長、三原伍長」であるならば。
世界三大少佐は「シャア少佐・バンコラン少佐・エーベルバッハ少佐」であろう(1980年代からなら)。
タグ:田河水泡
「のらくろ伍長、ヒトラー伍長、三原伍長(毎日新聞の記者で砲兵伍長)」
どどーん。
ナポレオンちび伍長殿は、世界三大法典のほうでランクインしてるから、今回はおやすみということか。あと奥様も世界三大悪妻でたまにランクインするらしいので…w
まあ単に昭和初期、って時節柄というだけだと思うけど。
少年倶楽部編集長の加藤謙一が『のらくろ漫画集(1)』で書いてる。
彼の考案かと思ったら木村毅だったのね。
三原伍長ってのは、毎日新聞記者で元砲兵伍長。
志願満期除隊後、最前線取材の時にむかしの血が騒いで思わず「撃てー!」って云っちゃって、釣られて砲兵もドカーン!て打っちゃったって人ね。
大問題になったらしいけど、その処分はどうなったんだろう…。
まあ、覚えておいてもあまり使い道のない知識。
■世界三代伍長が「のらくろ伍長、ヒトラー伍長、三原伍長」であるならば。
世界三大少佐は「シャア少佐・バンコラン少佐・エーベルバッハ少佐」であろう(1980年代からなら)。
タグ:田河水泡
PR
この記事にコメントする
分類項目
詳細項目
単語検索
執筆者
HN:
永月弥生
性別:
非公開